使用方法
【ゼロクリームの施工】
- ゼロクリームをパッドに適量取ります。
- ボディ(塗装面)に塗り伸ばします。
- 「マイクロファイバークロス」で拭き上げます。
【固形ワックスの施工】
※使用前にパッド本体を水で濡らしてしっかり絞ります。
- 固形ワックスをパッドに適量取ります。
- ボディ(塗装面)に塗り伸ばします。
- 「ワックス拭き取りクロス」で拭き上げます。
【スプレーコーティングの施工】
- ボディに適量スプレーします。
- パッドで塗り伸ばします。
- 「マイクロファイバークロス」で拭き上げます。
※細部や液剤の飛散が気になる箇所に施工する場合は、パッド本体に液剤を噴霧しての使用をお勧めします。
※業務用などの硬化型コーティン剤の使用は不可
(マイクロファイバークロスの面に残った液剤成分が硬化し、施工時に塗装面にキズをつける恐れがあります。)
※使用後そのまま放置すると次回使用時に乾燥したワックス成分などが固着し、塗装面にキズをつける恐れがあるので、使用後は衣類用洗剤などで手洗いし、陰干してから十分に乾燥させ保管してください。
ポイント
- ワックスは少量でも充分効果が得られますので、薄く軽く力を入れずに塗り拡げます。
- ルーフ、ボンネット、トランクといったパネルごとに作業すると、効率良くキレイに仕上がります。
- ワックスの場合は、エンブレムやパーツの際などは、パッドで塗布せず、クロスで拭き上げる時に余剰成分を塗り伸ばすようにして施工します。
- 拭き上げ後は、別売の「シュアラスター 鏡面仕上げクロス」で拭き上げると、艶・光沢感がより一層増します。